『ゲームゲノム』が貰える1000ポイントで今すぐ見れる!
『ゲームゲノム』が貰える1000ポイントで今すぐ見れる!
ゲーマー女優・本田翼さんがMCをつとめ、業界の重鎮をゲストに掘り下げまくる番組!『ゲームゲノム』が待望のレギュラー放送となりました。
NHKは、毎週水曜23時から総合テレビで放送中のゲーム教養番組「ゲームゲノム」について、歌手・ダンサーの三浦大知さんに後半(第6回から第10回)の司会を担当させると発表した。あわせて、第6回以降の番組で『ロマンシング サガ2』や『ライフ イズ ストレンジ』、『天穂のサクナヒメ』を特集する予定も明らかにしている。
NHKは9月12日、名作ゲームの魅力を深堀りする番組「ゲームゲノム」について、レギュラー放送化が決定したことを発表した。10月5日(水)23時から毎週水曜の放送でスタートし、全10回を予定している。
『ゲームゲノム』をご覧いただき、誠にありがとうございました。
「ゲームゲノム」
「ゲームゲノム」は、名作と呼ばれるテレビゲームの魅力を文化的な側面から深掘りしていくNHK初のゲーム教養番組である。本番組では、2021年10月にパイロット版として『デス・ストランディング』の特集を放送。ゲーム好きとしても知られるモデル・女優の本田翼さんによる司会やゲストの小島秀夫氏・星野原さんによる白熱したトークで人気を博し、10月にスタートしたレギュラー放送では『ワンダと巨像』や『逆転裁判』、『ダークソウル』などの作品を取り上げている。
ゲームゲノムの再放送は決まった日時がなく、ときどき『傑作選』のような形で再放送されます。
『ゲームゲノム』放送にまつわる反応をTwitterから集めてみました。
「ゲームゲノム」は、ゲームを「文化」として捉え、名作の魅力に迫っていく教養番組。2021年10月にゲームクリエイター・小島秀夫監督が出演し、同氏の『デス・ストランディング』を取り上げたパイロット版を放送され、その反響の大きさから2022年1月放送の拡大版を経て今回のレギュラー放送が決まったという。