
漫画界随一のゲーム好きとして知られる真島ヒロ先生が、3Dゲーム制作に挑戦する動画シリーズ待望の第2弾!
今回は、Unreal Engine専門のゲーム開発会社・株式会社ヒストリアの黒澤さんを講師に迎え、
3DCG制作ソフトウェア・Blenderを使って「オリジナル3Dキャラクター」の制作に挑戦します!
これからゲーム制作に挑戦したい方、Blenderの使い方を学びたい方にとってもオススメの動画です。
真島先生のオリジナルキャラクターがキュートに3DCGモデリングされていく過程をぜひお楽しみください!
次回動画公開:2月22日(水)19時(予定)
Blender編#1 はこちら
Blenderのインストール方法はこちら
前シリーズ:【UE5】真島ヒロが3Dゲーム作りに挑戦!! #1 【講談社ゲームクリエイターズラボ】
―――――――――――――――――――――
真島先生のTwitter&YouTubeチャンネル
@mashimaCh :
―――――――――――――――――――――
動画制作:ゲームクリエイターズギルド(GCG)
【Blenderについて】
Blenderは3DCGアニメーション・ゲームアセット制作ができるオープンソースのソフトウェアです。モデリング、レンダリング、アニメーション、物理演算、シミュレーションなどの機能を備えており、商用利用も可能です。
【株式会社ヒストリア】
Unreal Engine専門のゲーム開発会社。代表作は『ライブアライブ』『Caligula2』『ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー』。
Unreal Engine学習向けコンテスト『UE5ぷちコン』の主催や、技術ブログ(毎週更新)の執筆、ゲームで必要な要素を”クエスト”と見立て、”クエスト”を解くことでゲームを完成させる体験イベント「アンリアルクエスト」の運営など、Unreal Engineコミュニティを盛り上げる活動を行う。
また、ゲーム開発者向けのWEBメディア「ゲームメーカーズ」を運営し、ゲームづくりの楽しさを広める活動にも注力している。
本企画ではアートディレクター/テクニカルアーティストの黒澤氏がBlenderの講師をご担当いただきました。
[公式HP]
[公式Twitter]
[ゲームメーカーズ]
#Blender #真島ヒロ #講談社ゲームクリエイターズラボ #ゲーム制作 #ゲーム開発 #FAIRYTAIL #RAVE #EDENSZERO