ゲームセンターcx 191

ゲームセンターcx 191

「クレイジー・クライマー」 (Crazy Climber) とは、1980年に日本物産が発売したアーケードゲームで、縦スクロールのアクションゲームである。日本物産の子会社である日物レジャーシステムとジョルダンの共同開発作品であった。

このゲームは、ある場所にある鍵を取ると、横スクロールのアクションステージに移行するのですが、ここでメダルを取ると、ステージをワープできてクリアの近道になります。しかしこの横スクロールステージでは、コントローラーが普通に戻り、1コンだけになるのでコントローラーの持ち替えや、頭の切明が非常に大変そうでした。

ゲーム内容はビルを登るただそれ一点。何故かビルの窓が閉まったり開いたりして、上から障害物が落ちてくるので、それを避けながら屋上を目指すゲームです。操作方法は斬新で、左手が1コン、右手が2コン。特殊です。ちなみに日本物産はもう無いそうです。日本物産はファミコン時代数多くのゲームを出していたのですが栄枯盛衰ですね。

ゲームセンターCXのYouTubeチャンネル登録してなかった!しないとだ!

今回課長が挑戦するのは日本物産のクレイジー・クライマー。聞いたことはありますがやったことはありません。1980年に日本物産がアーケードゲームで発売。その後1986年にファミコンで発売されたようです。

ゲームセンターCXのDVD-BOXにはDVD特典映像としてテレビ未放送の『有野の挑戦』が収録されており、バイオハザードシリーズなど見応えのあるゲームも収録されているので特典映像と侮ることはできない。

ティーバーで見た。 tver.jp/episodes/epy62… プラモ版のゲームセンターCXみたいな感じでグッド。

タイトルとURLをコピーしました